桃の節句

 
                                       

   役 職 等    

役 職  浄土宗 浄業寺 

浄土宗総本山知恩院布教師 ・ 浄土宗大本山善導寺布教師 
熊本教区第一組組長


ごあいさつ


   3月(弥生)になりました。年が明けてからなんだかあっという間です。
3月3日はひな祭りですね。毎年、子供と一緒にお雛様を出して、本堂奥の座敷に飾っています。ひな飾りの準備も今年で9回目となると、さすがに短時間で出来るようになりました。子供の災厄を引き受けてくれるという意味がある雛人形。昔から変わらずある親から子への思いが伝統なのだなと実感します。この一年も健やかに過ごしてほしいと思います。

 コロナが5類に移行するにあたって、マスクの着用も緩和されます。各々の判断に委ねられるという事ですが、人との距離が保てない場所や、医療機関などでは感染予防としてマスクが必要です。3年ほどマスクを着ける生活をしてきたので今更外す方が抵抗があるという方もいらっしゃいます。私個人としても、人目を気にせず素顔で過ごせる快適さに期待しつつ、まだまだマスクは常時携帯しておくべきものだなと考えています。
 歴史を遡ると人類はいつでも感染症との戦いで発展してきています。今回のコロナウイルスも、ワクチンが出来、死亡率が減ってきたと言う事は人類はコロナに打ち勝ったと言えるのでしょうか?感染して苦しむ方がいる以上は断言は出来ませんが…。やはりすべてが元通りというわけにはいかず、新しい形の普通を試行錯誤しながら生きていくことが、コロナと共存すると言う事かなぁと感じます。
 新年度へ向けて、心身共にますます健康に気を付けて行きたいと思います!(若嫁)

 ※月命日等の仏事も体調が悪いと感じたら遠慮無くお寺に連絡下さい。また、月命日当日でもいつもより参詣時間が遅れるときは、連絡無しであれば、お休みと判断して頂きますように、お願いします。

 (オンライン仏事の申込)
 お知らせをクリックして、QRコードを読み込んで下さい。友達登録してメッセージを送っていただくと、浄業寺グループに入る事ができます。また、お寺からの案内などもINEで受け取る事ができます。是非ご活用下さい。

 →詳細はメールでも、電話でもお尋ね下さい。

   ※お寺の法要はいつも通りの日程で勤めますが、無理をしない参詣を考えて頂きますように。

 ※コロナ対策として、お寺から参詣の時は「マスク着用」、「手指消毒の徹底」、「お茶の接待お断り」をしています。
 お寺に参詣されるときは「朝の検温」「手指消毒」「マスク着用」「間隔を開けて座る」「不必要な会話はしない」 等。
 最小限の対策かも知れませんが、心掛けて勤めて頂き、また皆様の協力をお願いします。

   ※お知らせと住職予定は必ずクリックして下さい。
    行事が多く、ご迷惑お掛けします。
  

最新情報&更新情報

 2023.3.1 ホームページをリニューアルしました。 

   ※次回法要 
 

  
  令和5年3月12日  (日曜日) 春彼岸・涅槃会法要
       
※お斎はありません※
         午後1時からの開式になります。

       ※参詣される方はマスク着用でお願いします。

        

 
                     
                  記 事 一 覧
  2021.05.01 第40回青少年奉納書道展記事 浄土宗新聞令和3年5月号より  
  2020.08.01 七番目の孫「本多悠真」一歳の投稿 筑後市広報令和2年8月号より   
  2020.08.01 令和2年7月3日から4日熊本南部水害への対応 浄土宗新聞令和2年8月号より   
  2020.03.31 児童教化連盟指近畿地区研修会 なむぞう40号より   
  2020.02.04 児童教化連盟指導者講習会(京都・源光院)     
  2019.09.19 災害支援アドバイザー発表(文化時報記事)
  2019.08.01 広報ちくご(賢信1歳の写真)
  2019.02.06 浄土宗児童教化連盟創立50周年記念式典(教界通信記事)
  2019.02.06 浄土宗児童教化連盟創立50周年記念式典(文化時報記事)
  2017.10.24 平成29年度 米一升運動(中外日報記事)
  2017.08.24 延命地蔵盆(有明新報記事)
  2017.08.24 延命地蔵盆(西日本新報記事)        
  2016.08.24 延命地蔵盆(有明新報記事)
  2015.05.13 筑後市市政功労賞表彰・特集
  2005.02   全国子供会より個人表彰・特集
  2004.03   福岡県、「若い仲間」に特集
  2003.02.14 西日本新聞 夕刊「地域で子育て」に特集
  2001.04   具志堅用高氏との対談